きんゆうきんきゅうそちれい

きんゆうきんきゅうそちれい
きんゆうきんきゅうそちれい【金融緊急措置令】
1946年(昭和21)2月, 第二次大戦後の急激なインフレーションを終息させるために行われた通貨・金融措置。 預金封鎖, 新円への切り替えなどが行われた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”